バツイチになってもう何年、そろそろ新しい恋がしたいなと思ったり新しいパートナーと幸せになりたいと思うのは自然な流れです。
人間は1人では生きていけない動物ですので誰かとつながっていたいと思うのは自然なことだといえます。

結婚のきっかけをつくる!話題の婚活アプリ
結婚相手を探す活動として「婚活」という言葉が浸透し、男女問わず、婚活に積極的な人が増えてきました。結婚相談所やお見合い、婚活パーティーなど様々な手段がある中で、近年注目を集めているのがネットでの婚活です。今回はネット婚活の一つである「婚活アプリ」について紹介していきたいと思います。
出会いのきっかけ作りとして婚活アプリは手軽でいつでもチェックできるので使いやすいツールになります。
仕事の日でも休憩時間にチェックでき、5分もあれば十分なので非常に簡単に出会いをゲットできると考えても良いでしょう。
そんな再婚に向けた再婚活のために婚活アプリの活用術を紹介します。

婚活アプリって何?
インターネットを通して婚活ができる婚活アプリは、スマホやパソコンがあれば簡単に利用することができます。基本的には、利用料を支払って、会員登録を行い、登録されている会員から好みの異性を見つけていきます。
その後、個人的にメッセージのやり取りを行っていき、関係を深めていきます。最近では、女性の利用料金が無料になっていたり、料金プランが選べたりと様々なスタイルがあります。
婚活アプリのメリット・デメリット
婚活アプリの最大のメリットは、24時間自分の好きな時間に婚活することができるという点です。場所を選ばないので、インターネットに接続できる環境さえあれば、空き時間や休憩などを利用することも可能です。
また、職業、年収、身長、住んでいる場所などを絞れば、自分の理想に近い相手を探すことができます。合コンと比較すると、結婚に対して前向きな人が多いので、まじめに結婚について考えている相手と出会えることも特徴です。

逆に婚活アプリのデメリットは、相手の顔が見えないという点です。
プロフィールやメッセージから相手の様子を想像することはできますが、顔を見て直接話す訳ではないので、雰囲気がつかみにくいということがあります。
また、ネットを通してのやりとりなので、途中で連絡が途切れる可能性もあります。
近年では、高額な会費を請求するなどの悪質な婚活アプリや婚活サイトもあるので、注意が必要です。
婚活アプリの利用前に確認しておきたいこと
男女の出会いを純粋にサポートしてくれるアプリや婚活サイトもありますが、中には悪質なものもあります。
婚活アプリ・婚活サイトを利用する前に、3つのことを確認しておきましょう。
- 婚活アプリの会費
1つ目は会費です。設定されている金額は様々ですが、月額3,000円程で利用できるところが多いです。
結婚相談所や婚活パーティーと比べても、試しやすい価格になっています。 - アプリの運営会社
2つ目は運営会社です。悪質なアプリやサイトに個人情報を登録してしまわないように、運営会社は事前にチェックしておきましょう。
婚活に力をいれている会社や大手の会社を選ぶようにしていきます。 - アプリの利用者
3つ目は登録者(会員)のことです。それぞれのアプリやサイトによって、登録している人の年代や、婚活に求めるものが異なっている場合があります。
自分のニーズに合ったものを選んでいくようにしましょう。
婚活アプリを上手に活用するコツ
結婚に繋げていくために、婚活アプリや婚活サイトを上手に使いこなしていきましょう。
ここでは、理想的な相手を見つけるために身に着けておきたいコツを紹介します。

自分の好きな条件で相手を探す
婚活アプリや婚活サイトでは、条件を指定して相手を探すことができます。
収入、身長、学歴など細かい条件で検索できるので、自分の理想に近い相手を見つけることができます。
一方で、条件を絞りすぎてしまうと、出会える人数は必然的に少なくなってきてしまいます。
高望みしすぎないように、適度なバランスを保っていくことをオススメします。

利用者が多いアプリで自分にぴったりの相手を探す
それぞれのサイトやアプリによって、登録者の人数は違います。
利用者の多い婚活アプリや婚活サイトを使用することで、自分にあった相手を見つけやすいです。
登録している人数が多いほど、多様な価値観を持った人に出会えるため、バツイチや子連れの再婚などに理解のある人も見つけやすいです。

婚活パーティーと併用する
基本的に婚活アプリ・婚活サイトでは、相手を絞ってから、一人一人と連絡をとっていきます。
また、ネット上でのやりとりでは、デートまでに時間がかかったり、実際に会ってみたら印象が違ったりということもしばしばあります。
婚活パーティーでは、直接大勢の異性と会って会話することになるため、相性がいいかどうかを見極めやすく、一度にたくさんの人と知り合うことができます。
実際にパーティー会場に足を運ぶという労力はかかりますが、異性とコミュニケーションをとる練習にもなるので、婚活アプリと併用して利用していくことがオススメです。

限定企画に参加してみる
婚活をサポートしている企業では、色々な企画を設定しています。
その中の一つに、バツイチや子連れ、再婚限定のパーティーがあります。
バツイチ・子連れが経歴にあることが条件になっているので、参加者とオープンに話すことができます。
事前に子どものことも話すことができるので、相手の性格だけでなく、家族になった時のビジョンも想像することができます。
また、今までの経験で、結婚における苦労や失敗も分かっているため、相手のことを理解し、支えていきたいと考えている参加者も多いです。

ネットでの婚活だけに頼らず、色々な方法で婚活を行っていき、理想的な異性に出会えるようにしていきましょう。
バツイチ再婚希望は婚活アプリを活用すべし!複数登録が基本
離婚歴があっても若いうちは友達と遊ぶのが忙しくほどほどにバツイチ独身生活が楽しいと感じますが、中高年になると寂しいと感じたり、子持ちの方は新しい家族を迎えたいと思うようになります。
普段職場と自宅の往復だけの生活の方は新しい出会いもなかなか難しいので婚活アプリの使用がおすすめです。
同じような考えの中高年再婚希望者との出会いのチャンスも作れますし、婚活アプリの中でもバツイチに特化しているものもあるのでいくつかのアプリを同時に使用すると良いでしょう。
婚活アプリと婚活サイトは有料・無料アプリを複数利用してみよう
婚活アプリも婚活サイトもたくさんの種類があり、中にはバツイチも利用可能で結婚相談所のような機能があるものも存在しています。
再婚を希望するバツイチの中には育児と仕事で忙しいこともありますので、ネット婚活の中でも婚活アプリの複数利用がおすすめです。
婚活アプリを利用するときにちょっと気になるのがアプリの有料と無料のどちらが良いかということです。
人によっては無料にこだわって出会い系に走る人もいますが、本気で再婚活をするなら婚活アプリの方が感覚の近い人が見つかりやすいです。
出会い系はさまざまな目的の人が多いため、真剣に交際できるとか再婚を視野に入れての出会いが欲しい場合は出会い系よりも婚活アプリの方が断然良いといえます。
出会いがたくさんあっても目的が違えばスルーすることになりますから、結局お互いにマッチするような人と出会えるまでに遠回りをしているような状態になってしまうからです。
婚活アプリで無料のものと有料のものでどちらがいいのかは個人によって違います。
有料のアプリの場合は1か月に5,000円以内の費用を目安にするなどして自分のライフスタイルに合わせた条件によって選ぶことも良く、高すぎず安すぎないような続けやすい費用を考えるのも良いでしょう。
無料の婚活アプリは機能性を重視してサクラがいないかどうかを重視していくことがおすすめです。
人気のある婚活アプリの中で年代別おすすめアプリを紹介します。

500万人以上の会員数を誇り20代の若い会員数も多く20代でも同じような境遇の会員も見つかりやすいです。
また20代でもバツイチ子持ちといった条件に理解のある方も多いため活動しやすいと言われています。
アプリとしての操作性もよく全国的に人気があるので多くの異性との出会いが期待できます。
【婚活アプリのペアーズ】

Omiaiは真剣に恋活をしている会員が多く30代の本気の恋活をしている方が目立ちます。
バツイチ子持ちといった条件に理解のある方も多いし30代ならではの大人の考えや包容力ある対応もありバツイチ子持ちにとっては頼れる恋活アプリといえます。
【恋活アプリのOmiai】

マッチドットコムは世界的に利用者がいることで知られており国内だけでも200万人いじょうの会員数と言われています。
会員の年齢層が幅広く40代も多いのでバツイチ子持ちはもちろんのこと、離婚してから10年も経過している方も多いと言われています。
安心して活動できることにも定評があります。
【マッチドットコムの詳細】

婚活パーティーは条件を確認して参加が基本
婚活アプリや婚活サイトには婚活パーティーを主催しているところもあります。
すべてのアプリで主催しているとは言い切れませんがいくつかの婚活サイトでは定期的に開催しています。
開催時期や開催場所が定期で都心のみのケースもあれば地方の中心都市で不定期に開催するケースもあり、こうした情報は常にアンテナを高くしてチェックしておくことがおすすめです。
婚活パーティーのほとんどは条件がつきものです。
年齢や職業、バツイチ、バツイチ子持ち、初婚のみ、お酒が好きといったような共通の趣味や嗜好などさまざまな条件に当てはまる人だけが参加できることが多いです。
バツイチで再婚を希望している方はその都度婚活パーティーの条件をチェックし、バツイチでも参加できるのか、再婚希望でも参加できるのか、年齢制限やその他の条件はどうか、さまざまな情報をチェックして確認しておくようにしましょう。
また条件を確認する以外に重要になってくるのがバツイチ子持ちの場合は子供を同伴させるわけにはいかないことが多いので預け先の確保も重要になります。
子供の年齢にもよりますがあまり遅くまで預けることができなかったり、預け先が何時までというように時間制限があることも考えられます。
婚活パーティーの開催時間や場所が自宅や預け先から遠すぎないかなども確認して参加することが基本となります。
バツイチより人柄重視!婚活アプリで見抜く人柄と信頼度
近年ではバツイチになったことはさほど珍しいことではありません。
婚活アプリを利用して再婚活をするとしてもバツイチ子持ちだという男女が多くなってきていますのでひと昔前のように気にする必要は全くありません。
気楽に再婚活をスタートさせることがおすすめですが、婚活アプリでは対面しているわけではないので人柄をズバリと見抜くことは難しいといえます。
しかも文字だけのやり取りなので相手の気持ちや考えまで推測するというのは至難の業といっても良いくらいです。
そこでアプリでやり取りをしている時点で再婚相手にふさわしい相手なのかを見極める方法を紹介します。
婚活アプリでのやり取りでわかる人柄と信頼度
婚活アプリを使って再婚活をするとき相手のプロフィールによって選別することは誰もができることです。
バツイチの再婚希望者でも自分なりの好みや条件によって相手を振り分けることはできます。
例えば年収や血液型や身長や体形といったようにある程度のことは自分なりの条件で振り分けてしまいましょう。
再婚活において一番重要なことは決定的な欠点がある異性を選ばないことです。
これは既婚当時にお互いにすれ違いが多くなって離婚した人もいれば、決定的な欠点があって離婚した人もいて、決定的な欠点がある人は同じ過ちを繰り返す可能性があるため再婚活相手に選ばないようにしなければなりません。
バツイチ子持ちの方がもう1つバツを増やすことにもなりかねませんし、場合によってはバツイチのときよりも最悪な状況に立たされることも考えられるため相手選びは最も重要だといえます。
やり取りの中でこれらのことを確認するためにはいくつかの質問が役立ちます。
ごく普通の会話のように質問でき、その返事の内容で相手を見極めていくというものです。
一例として兄弟が何人いるのかは最低限質問しておきたい項目として挙げられます。
相手の返事によって長男なのか次男なのかがわかりますのでそれによって見極めていきます。

- 長男(女)の特徴
責任感が強く面倒見が良い傾向がある反面、負けず嫌いでプライドが高いことが多いです。
優しくて頼れるところがありますが優柔不断な一面もあります。 - 次男【女)3人以上の兄弟(姉妹)がいる人の特徴
マルチな性格で誰とでも仲良くなり甘え上手です。
リーダーシップもほどほどにあるので世渡りがうまい印象を受けますが、さっぱりした性格なことが多く熱しやすく冷めやすい傾向があります。
やや気まぐれ、人を振り回すといった傾向があります。 - 末っ子の特徴
比較的いろいろなことに積極的で人間関係構築が上手な傾向があります。
恋愛や人生においても自由なところがある反面で頼りなく男らしくないこともあります。 - 一人っ子の特徴
マイペースでやや本気ならないとエンジンがかからないことが多いです。
そのため自分がものすごく好きになった相手にはかなり強引で積極的にアプローチすることもあります。
このときにやり取りの頻度や会話が続けやすいかなども合わせてチェックしていくと、しっくりくる相手かどうかを見極める情報の1つとして活用できます。
また相手の人柄を知るもう1つの質問として、休日の過ごし方を質問することが挙げられます。
休日は本来なら自分自身が自由に使える時間です。
人によっては掃除や洗濯、ショッピングやドライブといった方もいます。
人柄に影響する返事の内容では次のようなものがあります。

- 1人で過ごしている人
1人でショッピング、ドライブ、自宅にいる、という方は基本的に1人の時間が好き、または社交的ではないタイプと判断できます。
1人の時間がないと生きていけないタイプの可能性もあります。 - 友人知人と過ごしている人
アクティブに行動することが好きで、人とかかわることが好き、という印象を受けますが、寂しがり屋や人から誘われると断れないといった一面もある可能性が高いです。 - 誰かのために休日を利用
例えばペットの病院に行く、家族の送迎をしている、などのように自分以外の誰かのために休日を使う人は自分のことは後回しにしてでも尽くす心の優しい人、または尽くすタイプと判断できます。
さらに相手の誠実さを見極める方法としてこんな質問があります。
簡単な内容で良いのでこんなときやあんなときどうしたらいいと思うか?という質問をします。
例えば今度どこかに行く用事があるがどのルートを通るのが近いか、美味しいものが食べれるかといったような当たり障りのないような内容を作って質問してみます。
自分の良いようにするのがいいとか、自分が思ったようにした方がいいという返事の場合は脈なしで、ほとんど他人事としてどうでもよい考えをしていると判断できます。
反対に自分だったらこうというような自分に置き換えて考えた返事をしてくれる人は親身に考えてくれる人、つまり信用に値するほどの誠実な方と判断できます。
すべてがこの通りではないにしても相手選びの参考とアプリ内のやり取りのネタとして取り入れることができます。
さりげなく試せる質問ばかりなので試してみてほしいです。
バツイチ再婚はもはや普通!気にせず婚活しよう!
近年ではバツイチで再婚を希望している人は初婚で結婚できない人と同じくらいか、それ以上の割合で存在しているといえます。
離婚率も再婚率も高くなってきているので、バツイチなことをいちいち気にしていている時代ではないといえます。
バツイチなどの体裁を気にする相手ならスルーして他に理解ある異性を探した方が断然幸せになれますし、ある意味では時代にマッチしているといえます。
婚活アプリはさまざまなものがあるので有料・無料のものをうまく使って出会いの数を増やし、できるだけ誠実なお相手と多く会うことが再婚活の最大の秘訣だといえます。