宮崎はプロ野球のキャンプ地として知られ、古事記にも神話が残るパワースポットが多くあります。
食べ物では日向鶏や宮崎牛を筆頭に、チキン南蛮や冷や汁が宮崎の郷土料理として全国的に親しまれています。
近年は、マンゴーの産地として有名です。
宮崎の婚活は県と地元結婚相談所と月刊パームスのタッグが魅力
宮崎県の婚活支援には「えんむすびみやざき」があり、宮崎県内の婚活イベント情報・デートスポット情報の発信や、宮崎の企業の独身者の交流にも力を入れています。
またパーティーやイベントスタイルではない、1:1のお見合を利用する場合にはみやざき婚活サポートセンターの管轄となり、会員登録が必要になります。

公式ホームページより入会申し込みを済ませてから、センターへ来所する必要があります。
電話での来所予約も可能で、どちらの場合でも来所の際には、入会登録料10,000円、市町村が発行する独身証明書、健康保険証、写真付きの身分証明書、閲覧用の写真1枚、入会申込書が必要です。
センターではプロフィールを作成し、会員登録が完了すると、ID・パスワード・会員証が発行されます。
その後はセンター内でのお相手の検索ができるようになります。
センター内での情報閲覧は予約制のため、事前にマイページより予約しておきましょう。
1回につき3名までの引き合わせ申し込みができます。
お相手が承認すると引き合わせとなり、縁結びサポーターが日程の調整を行い、同席のもとで引き合わせが行われます。
1人につき1,000円の費用、縁結びサポーターの交通費の負担があり、2時間程度を目安にした面談となります。
その後は交際の意思確認が行われ、お互いに合意となれば交際がスタートし、縁結びサポーターのフォローを交えながら結婚へと進んでいきます。
えんむすびみやざきそのものには会員制度はありません。
公式ホームページ上で公開されている婚活イベントは、各自イベントごとに条件の設置と費用の支払いがあります。
気軽に参加できるものが多くあり、多くの参加者が集まっています。
またえんむすびみやざきには、ひと言掲示板というものがあります。
これは誰でも書き込みができるもので、主に婚活に対する質問に利用されています。
中高年の方の書き込みもあり、他県にはない新感覚の取り組みです。
こうしたえんむすびみやざきが発信する婚活イベント情報は、宮崎の老舗&最大級のフリーマガジンとして有名な、月間パームスに掲載されています。
宮崎日日新聞を購読の方、または県内すべてのファミリーマート、その他の県内主要拠点に据置配布されています。
多くの県民の目に触れるように、地元とタッグを組んだ配慮があります。

運営元:宮崎県(宮崎県商工会議所に委託)
連絡先:0985-41-4110(宮崎センター)、0986-51-4110(都城センター)
0982-20-4110(延岡センター)

運営元:宮崎県
連絡先:0985-26-7056(宮崎県福祉保健部こども政策局 こども政策課)

地元結婚相談所、日向市の「婚活サポート橋渡し」と宮崎市の「A・T・Bell」を紹介
宮崎県ではえんむすびみやざきでも、地元の結婚相談所を紹介しています。
その中で日向市では、「婚活サポート橋渡し」という結婚相談所があり、30代からの婚活サポートも手掛けています。
婚活サポート橋渡しでは入会の前に綿密な相談を行っており、どんな結婚が希望なのか、どのようなお相手が好みといったことから、婚活サポート橋渡しのシステムの理解を促進する時間を持っています。
ステップ2
ステップ1を了承した方は、正式な入会申込みを行います。
各種書類が必要となり、独身であることや身元を証明できるものも必要です。
ステップ3
入会後は、婚活サポート橋渡しから希望に合う会員の紹介とか、自分でネット検索、会員限定のパーティーに出席するといった3つの婚活に取り組みます。
自分の性格やライフスタイルに合わせて、自由に選ぶこともできます。
ステップ4
お相手からのお見合申し込みがあるか、自分から申し込むことにより、双方が了承するとお見合を行います。
お互いに交際の意思が一致した場合は、婚活サポート橋渡しを通して連絡先交換が成立し交際が始まります。
交際期間は3か月を目安に結婚の可否を決め、プロポーズ→婚約→成婚といった流れになります。
婚活サポート橋渡しの利用料金には、入会金、登録料、お見合設定料、成立料があり、希望者には月会費での案内もできます。
AコースとBコースがあり、それぞれに若干の金額に違いがあります。
- Aコース
成立料100,000円が男女ともに必要で、成立料を支払わない月会費コースも選べる。 - Bコース
成立料がなく、月会費制度も選択できません。その代わり入会金と登録料がAコースよりも少し高い設定です。
婚活サポート橋渡しは、大手結婚相談所のノッツェと連携しており、自宅からのネット検索を充実させています。
多くの出会いの場とチャンスを広げることで、宮崎県民が一日も早くパートナーに巡り合うよう活動しています。

運営元:株式会社 橋
連絡先:0982-55-1717
宮崎市の結婚相談所では「A・T・Bell(エーティー・ベル)」があります。
エーティー・ベルは、婚活の無料相談を24時間受け付けていることでも知られており、20代から60代の幅広い年齢層の方が入会している人気の結婚相談所です。
主なコースはアクティブコースと、ベーシックコースがあり、それぞれに少しずつ異なります。
各コースには、入会金・登録料・お見合い料・月会費・成婚料がかかります。
- アクティブコース
お見合い料が無料のため、何度もお見合したい方に向いているコースです。良縁ネット・IBJの閲覧代が含まれています。 - ベーシックコース
月会費が無料となっており、自分のライフスタイルに合わせた婚活ができます。良縁ネット・IBJの閲覧代2,200円が別途必要です。
エーティー・ベルは日本結婚相談所連盟主催の良縁ネット・IBJとコラボしており、結婚したい男女の出会いをインターネットからもサポートしています。
そのためベーシックコースには多少費用がかかりますが、ネットの普及とともに人気が高まっています。

運営元:有限会社 エーティー・ベル
連絡先:0985-20-2101
宮崎県運営の縁結び応援団の婚活イベントは定期的に延岡開催もある
宮崎県運営のえんむすびみやざきには、婚活イベントを企画・運営する縁結び応援団と称する、協賛企業がたくさんあります。
その中でも個性的な「縁活みやざき」を紹介します。
縁活みやざきは「宮崎県福祉保健部こども政策局政策課公認・縁結び応援団」に所属しており、多くの婚活イベントを企画・運営しています。
主な婚活イベントは、水曜、金曜、土曜、日曜に開催されており、同日に複数開催されることも良くあります。
縁活みやざきでは延岡開催の婚活イベントもあり、平均して月に1回~の定期開催のイベントも目立ちます。
恒例といっても良い継続開催中のイベントを紹介します。

参加条件が少しアバウトな、イタリアンランチとソフトドリンク付きの婚活イベントです。
少人数制で、1:1のトークタイムがあることも魅力の1つです。
服装も普段着で良く、ラフ過ぎなければ良いと言う解釈もできます。
男性:28歳くらい~40歳くらい
女性:25歳くらい~38歳くらい
参加費用
男性:3,900円
女性:2,900円
服装
私服でOK!
開催人数
男女5:5~最大で12:12
縁活みやざきでは、手軽に参加しやすい婚活パーティーを企画・運営しており、このほかでは、ぽっちゃり女子×ぽっちゃり好き男子、セカンドライフ交流会、再婚応援編なども開催されています。




宮崎でバツイチ婚活なら民間婚活サイトのエクシオも活用!
宮崎の婚活は県をあげて活発に行われているほかに、民間の婚活事業者のエクシオなどでも豊富なイベントを開催しています。そのため各種婚活イベントの進行役が不足しており、求人情報も多く見られることが特徴的です。
エクシオは全国的に事業展開している婚活事業者で、自治体とのコラボレーション婚活パーティーも行っていることで知られています。
全国的にまんべんなく婚活パーティーを行い、中にはバツイチがテーマの婚活パーティーも多くあります。

エクシオが宮崎開催するバツイチ向け婚活パーティーを紹介
エクシオを始め婚活事業者が企画するバツイチ向けの婚活パーティーは、単純に離婚歴がある人同士の出会いの場ではなく、初婚の方がバツイチを理解する、または受け入れることも前提にしています。
離婚率が高まる日本の事情もありますが、再婚の意思がある人が活発に婚活することも珍しいことではなくなりました。
エクシオで開催しているバツイチ向けの婚活パーティーは、ベーシックなパーティースタイルや体験型のものが主流です。
年齢層が20代後半くらいから40代後半くらいまでと幅広く、多くても男女合計で30人くらいまでのイベントが多いです。

宮崎の婚活事業者が募集する婚活イベントスタッフ内容について
宮崎の婚活はとても活発で、自治体の場合ならボランティアを募集するところ、民間の婚活事業者はアルバイトスタッフを宮崎県民から募集しています。
他県では婚活パーティーのスタッフ、という求人内容はほとんど見聞きしたことがありませんが、宮崎県ではいくつもの婚活事業者が求人を出しています。
- 婚活イベントの司会進行役
- イベント中の補佐役
- 婚活パーティーの受付と事務
アルバイトスタッフとして働く場合、時給1,500円になることも良くあります。
これらの求人はインターネット上でも閲覧でき、活発な婚活を行う宮崎ならではの特徴といっても良いでしょう。
ほかの地域の婚活事情を見る

