仕事もプライベートも充実し、次のライフステージを考え始めるのが30歳になる頃ですよね。
アラサーと言われる世代は、将来設計を考えて結婚を最も意識する世代になります。
そこで今回は、真剣に結婚について考えるアラサーの婚活事情や、アラサーが婚活を成功させる上で必要なことなどを紹介していきたいと思います。
アラサーは真剣な婚活を求めている!
婚活を最も積極的に行っているのが、30代前後のアラサー世代です。
アラサーになると、恋愛を楽しむというよりも、結婚までを見据えた相手と交際をするという人も増えてきます。
最も婚活を行っているのが30代
結婚相談所や大手の婚活サイトに登録している世代の中で、最も多いのが、30代の女性です。
結婚相談所では、31歳~35歳の女性登録者の割合が高く、婚活サイトでは26~30歳の利用者が最も多くなっています。
このことからも、アラサーと呼ばれる世代が、積極的に婚活を行っていることが分かります。
また、男性の場合は、女性と比較すると若干遅めの婚活になりますが、30代から40代にかけてが、最も精力的に婚活を行っている世代であると言えます。
30代の男女が異性に求めるものとは?
そもそも男性と女性は、相手に求めている条件が根本的に違います。
それぞれが異性に求めるものを知っていれば、アプローチもしやすくなってきますよね。
ここでは、アラサーの男女それぞれが異性に求めているものを紹介します。
女性が男性に求めているものは、ずばり経済力と包容力です。
婚活で条件を絞る時には、ほとんどの女性が年収を気にしています。
今後の結婚生活を送るにあたって、お金はなくてはならないものです。今では共働きが増えていますが、万が一のことがあった場合を考えて、収入は多いに越したことはないと考える堅実派の女性が多いようです。
また、性格的な面では、包容力があげられています。家庭を包み込んでくれるような、器の大きい男性の人気が高いようです。
一方、男性が女性に求めているものは、容姿とやさしさです。
男性は、自分よりも若い女性を好む傾向にあり、希望する相手の年齢を35歳前後に設定することが多いです。一般的な女性の妊娠率は、35歳を境に下がると考えられています。
今後の家族設計などを考え、若い女性を条件にしているという男性も多いようです。また、性格面では、優しさがあげられました。
長い結婚生活では、やさしさは必要不可欠です。夫婦間で互いを思いやれるような関係を理想とし、妻として優しい女性像が求められています。
アラサー婚活に立ちふさがる壁
結婚への意識が高いといわれるアラサーですが、実はアラサー世代の婚活には、大きな壁があるんです。

1つ目!男性と女性では結婚年齢に関する考え方に違い
男性と女性では結婚年齢に関する考え方に違いがあるという点です。
前述した通り、男性は自分よりも若い女性を相手として希望する傾向にあります。30代男性は、20代の女性を好むことが多く、30代で婚活を行うということは、年齢的に大きなハンデがあるということになります。

2つ目!女性が求める理想の男性増の既婚率の高さ
一般的な統計上、女性が求める高学歴・高収入である男性は、既婚率が高くなっているという点も障壁になっているのです。
学歴が高い男性を探そうとしても、そういう人には既に相手がいるということが少なくありません。理想を高く設定しすぎると、条件に当てはまる相手自体が少なくなってしまいます。
細かく考えた場合、他にも問題となる壁はあるかもしれませんが、それらの障壁を乗り越えて結婚を成功させるにはどうすればいいのでしょうか?
特に結婚への意識が高い、アラサー世代の婚活はどうしたらいいのかを事項で紹介したいと思います。
成功への近道!アラサーの婚活で意識すること
前項で紹介した、いわゆる婚活の壁を乗り越え、成功させるには、アラサーの婚活でおさえておきたいポイントを意識しておく必要があります。
パートナーを見つけるためにしっかりとチェックしておきましょう。
30代は自分から積極的に行動する!
新しい出会いを求める時、受け身になっていては理想に近い相手を見つけることはできません。結婚したいと考えるなら、結婚に向けた行動を起こす必要があります。特にアラサーの婚活は、20代と比較すると壁も多くなるため、より積極的に行動していく必要があるんです。
アラサー婚活では、自分から結婚相手を探す機会を作っていくようにしましょう。知人に紹介してもらったり、婚活イベントに参加したりすることはもちろん、相手のことを知ろうとする姿勢を見せるようにしていきます。相手の話しを聞くだけでなく、自分が話しかけたり、質問をしたりするなどして、会話のきっかけを作っていくことが重要です。
また、いつ、どんな時に理想の相手と出会えるかは分からないので、容姿を磨く努力も怠ってはいけません。年齢に関係なく、若々しく、清潔感のある相手には、魅力を感じるという人が多いです。実年齢は変えられませんが、雰囲気や見た目が変わるだけで、見られ方も変わってきますよ。
高い理想を持ちすぎない
アラサー婚活でありがちなのが、理想を高く設定しすぎるということです。また、結婚観が固まりすぎていて、そこから少しでもずれている相手は、結婚対象には入れられないという人もいます。
理想を追い求めることが必要なときもありますが、結婚は必ずしもそうではありません。相手は自分と違う人間であり、違った価値観を持っています。赤の他人同士が結婚という約束で家族になっていく訳ですから、お互いに妥協もしていかなくてはなりません。相手に求める条件にこだわりすぎず、結婚後にどういう家庭を築いていきたいかを考えながら、相手を探していくようにしましょう。
アラサーだからできる婚活を!
アラサーの結婚は、若い世代の結婚とは違って、客観的に結婚について考えることができます。また、アラサーならではの魅力や視点もあり、若い子達にはできない婚活が可能な年代でもあります。日々の努力を怠らず、今だからできる婚活もあるという気持ちで前向きに婚活を行っていきましょう。