ご当地キャラのくまモンで人気の熊本は、日本の名水百選に県内から4か所も選ばれるほど水が有名で、上水道もほぼ100%地下水でまかなうほど豊富な水量があります。
世界最大級のカルデラの阿蘇山を始め、霜降りならとろけるような馬刺し、ご当地グルメの太平燕はちゃんぽん風のスープに、たっぷりの野菜と春雨の麺も特徴的です。

自治体の婚活支援と熊本開催の婚活イベントについて調査
熊本県としての婚活支援は運営されておらず、県内の地方自治体が開催する婚活イベント情報をまとめて情報公開するスタイルをとっています。
県内各地の婚活情報を、県のホームページでまとめてチェックできるので、とても便利に活用できます。
各市町村で開催する婚活イベントの中には、対象年齢の上限が50歳未満という共通点があります。
20歳以上50歳未満という表現からは、かなり幅広い年齢層が対象になっていることと、49歳ギリギリの方もしっかりと婚活イベントに参加できるという思いが伝わってくるようです。
主なイベント情報は、季節に合わせた各種イベントやセミナーが多くあります。

男女それぞれのクラスに分かれて、異性との連絡の取り方や、コミュニケーションの方法、デートへの誘い方などを、プロが指導するセミナーです。
参加費用:無料(男女合同開催の場合は3,000円)
定員:各クラス20名
熊本で公務員と婚活ならエクシオがおすすめ
熊本では公務員との婚活がとても人気で、民間の大手婚活事業者のエクシオが開催する公務員との婚活イベントは、毎回、女性側がチケット入手困難なほど注目度が高いものです。
エクシオの公務員限定の婚活イベントは、定期的に開催されているものですが、開催日程がわかったら、その都度早めに申し込むことがおすすめです。

参加資格:男性は公務員勤務の方、女性は独身社会人の方
参加費用:男性:2,500円、女性:5,000円(女性の方が高い設定です)
場所:熊本マリアージュ会場4F
この他にも高収入な男性との婚活パーティーの条件に、公務員が含まれることがあります。
いずれの場合も女性から人気の高い婚活パーティーなので、早めの申し込みが必要です。
会場の熊本マリアージュは、駕町通り沿いに位置しており、周囲にはおしゃれなカフェなどの飲食店や、商業施設が隣接しています。
婚活パーティーでカップルになった方、仲良くなった方と一緒に食事やお茶を楽しむこともできるエリアとして有効活用できます。

20代・30代は熊本の個室婚活がおすすめ
熊本の20代~30代くらいの世代には、お相手とじっくり話せる個室婚活に関心を集めています。
個室といっても半個室状態が多く、2人の話が周囲に漏れる心配のないブーススタイルや、シートスタイルが多くあります。
他のトークタイムよりも、話す時間が長めの設定になっていることや、お相手の顔を見てしっかり話せることが最大の魅力です。
個室婚活はさまざまなテーマがあり20代向けのものは、結婚しても恋人同士のようにラブラブが理想!のようにかわいらしいものが多くあります。
30代向けのものになると少し変化が見られ、かわいらしいテーマよりも、共通の考え方や境遇、といった現実的なものが多くなってきます。

少なくても2週間に1回はデートしたい、そんな男女を対象にした個室婚活です。
1人あたり8分間トークができるタイプの個室婚活です。
参加費用:男性:2,500円、女性:1,500円(早割で各500円割引)

1年以内に婚活を卒業したい方向けの個室婚活で、30代を中心としています。
中間と最終で希望を出せるので、カップリング率が高く人気があります。
参加費用:男性:4,000円、女性:3,000円(女性は早割で500円割引あり)

30代・40代は熊本の結婚相談所の婚活イベントもおすすめ
熊本では結婚相談所のお見合いや、相談所が主催する婚活イベントもおすすめで、特に熊本県民メイトは、婚活と結婚の両方をサポートする新しいシステムを導入しており、非常に画期的なサポートを受けられると話題になっています。
熊本県民メイトは他の婚活事業者と違って、入会後に会員同士が専用サイトでメッセージのやり取りができることが大きな特徴です。
これは、お互いの個人情報を知られることなく、会員番号同士でやり取りするので安心感が違います。
また、パーティーで知り合った会員はもちろん、他の会員ともプロフィール検索から相手を選んでメッセージのやり取りができます。
また、入会時に支払った金額の大半は、成婚時にポイントとして還元される仕組みになっており、結婚費用に充てることができることでも有名です。
熊本県民メイトは、もともとブライダル事業がメインのため、結婚式を自社で挙げてもらうことで利益を出すことから、こうしたサービスが充実しています。
女性会員にはお祝い金を上乗せしてポイントが付与され、結婚式のさまざまな用途に利用できると評判になっています。
主な料金プランは、男女で入会金と事務手数料は共通です。
事務手数料:20,000円
男性は上記費用のほかに、月会費・活動期間と更新手数料が異なるAプランとBプランを選びます。
- Aプラン
月会費:初月15,000円、毎月10,000円を26回
活動期間:3年間
更新手数料:10,000円(延長最大10年まで) - Bプラン
月会費:初月15,000円、毎月10,000円を14回
活動期間:2年間
更新手数料:30,000円(延長最大10年まで) - 女性
月会費:なし
活動期間:3年間
更新手数料:なし(延長最大10年まで)
熊本県民メイトでは近年増え続けている離婚歴のあるバツイチの方も入会できます。
男性は20歳~48歳、女性は20歳から45歳の独身の方なら、離婚歴があっても問題なく入会できます。
熊本県民メイト主催の婚活イベントの出会いパーティーは、熊本県民メイトの会員の方ならどなたでも参加でき、優先的に参加できる仕組みになっています。
非会員の方も参加でき、参加条件などは会員の方と同じ条件で応募できます。
ほとんどが中規模程度のパーティースタイルで、ホテルなどの一室で行われることが多くあります。
参加費用:男性:6,000円、女性:4,000円(熊本県民メイトの会員は男女ともに1,000円割引)
ほかの地域の婚活事情を見る

