結婚への関心が高まり、インターネットを利用した婚活が行われるようになった近年では、様々な企業が婚活アプリを手掛けています。
特徴的なアプリが数多く出される中、若い世代を中心に人気が集まっているのが、婚活アプリ「With(ウィズ)」です。
テレビや雑誌などでもお馴染みの、メンタリストDaigoさんが監修しているアプリで、心理学や統計学を利用した診断が注目されています。
ここでは、そんな人気の婚活アプリWithの情報や評価を徹底分析していきます。
婚活アプリWithの基本情報と評判について
婚活アプリWithは、上場企業が運営しているということもあり、使い方も分かりやすく、安心して利用できるアプリになっています。
ここでは、Withを運営する会社の情報や料金プランなどの基本情報を紹介していきます。
≪With-F性格診断や共通点で出会いを探せるwith(ウィズ≫
- 会員の口コミ満足度:★★★★★★★★★★
- サイトURL:https://with.is/welcome
- 事業運営元:株式会社イグニス/株式会社アイビー

イグニスは、2010年5月に設立された比較的若い会社ですが、ゲームアプリや便利なツールアプリ、コミュニティアプリなど、スマホアプリを数多く手掛けています。
世界へのインパクトを与えることを経営理念に掲げている上場企業です。
Withはそんな上場企業が運営するコミュニティアプリなので、安全性が高く、利用しやすい工夫がされています。
婚活アプリWithのお手頃で利用しやすい料金プラン
Withでは、安心・安全なサービスを提供し、真剣な恋活をサポートするために、有料会員制度をとっています。
有料会員になると、アプリ内のメッセージ交換において開封や送信が無制限になり、相手とのメッセージのやり取りがスムーズになります。
また、相手の「いいね」の数が見られるようになり、ライバルの数や相手の人気度が分かるようになります。
クレジットカード決済の場合、1か月2,800円で利用することができます。
3か月プラン、6か月プラン、12か月分プランなど、まとめた決済を行うと料金がお得になるといったサービスもあります。
クレジットよりは割高になりますが、アプリ内の課金もできるようになっているので、自分の利用状況によって使い分けるようにしていきましょう。
ただし、Withのアプリ内課金のプランではAndroid(GooglePay決済)とiPhone(AppleID決済)による価格の違いもあり、またAndroidではお試し感覚で楽しめる1週間プランがありません。
いずれにせよクレジット決済のほうがAndroidとiPhoneのアプリ内課金での決済額よりも安いので、本当に必要な時と使い分けをすることをお勧めします。
クレジットカード決済・AppleID決済・GooglePay決済の料金表
こちらではWithを有料で利用するにあたり必要な決済額の違いをアンドロイド、アイフォン、クレジットカード決済ごとに料金表を紹介したいと思います。
画像はそれぞれクリックして大きな画像で確認することができます。
WithはFacebookと連携して安心な利用が可能
WithはFacebook連携型のアプリなので、サクラやなりすましが少なく、安心して利用できます。
Facebookのアカウントの認証を行うことで、婚活アプリの中に紛れている業者の数はぐっと少なくなります。
それによって、真剣に恋愛や婚活をしたいという人たちの比率が多くなり、快適な環境でアプリの利用ができるようになるんです。
Facebookと連携しているということで、友達に婚活をしていることや、アプリを利用していることがばれてしまうのではないかと、不安になる人もいるかと思います。
その点は、アプリ会社がしっかりとカバーしているので、安心してください。
Withの場合は、Facebook上の友達に知られることは決してありませんし、Facebookのウォール上にWithの情報が反映されることもありません。
婚活アプリWithが人気の理由!
婚活アプリWithは、年々会員数を伸ばしていて、特に若い女性を中心に人気が集まっています。
メンタリストDaigo監修のコンテンツや、アプリの機能性にも評判があり、利用しやすいといった声が多く聞かれます。
メンタリストDaigoが監修する人気アプリ
Withは、テレビでもお馴染みのメンタリストDaigoさんが監修を行っているアプリのため、心理学や統計学を利用した診断コンテンツが充実しています。
性格診断のコンテンツを受けることで、自分のタイプや傾向が分かり、楽しみながら自己分析することができます。
さらに、その診断結果から、自分と共通点の多い人や価値観の合う人を表示するという嬉しいシステムもあります。
また、年間を通して様々なイベントが行われているので、異性と出会うきっかけが多いことも特徴です。
Mentalist DaiGo(メンタリストDaigo)とは
・ジェネシスヘルスケア株式会社 顧問
・新潟リハビリテーション大学 特任教授
人の心を作ることに興味を持ち、人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究、英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。
引用:DaiGo -Mentalist- Official Site
With独自機能の共通点・趣味の相性で会話が弾む!
Withには、相手と自分との共通点の数が表示されるという独自の機能があります。
普段の生活でも、共通点が多い人の方が、会話は弾みやすいですよね。
血液型や出身地、居住地などのプロフィール情報からの共通点や、興味があって入っているグループなどの情報が反映されます。
あらかじめ気が合いそうな人が分かるので、マッチング後もメッセージを継続させやすくなります。
また、直接会った時にも共通点を活かしたデートができるようになり、距離が縮めやすいです。
Daigoさんプロデュースの性格診断の結果からも、自分と相性のいい相手が表示されるようになっているので、趣味の合う相手を見つけやすくなっています。
Withは女性の利用者が多い恋活・婚活アプリ
婚活アプリは、男性の利用者が多くなり、女性のアクティブユーザーは少なくなりがちです。
しかし、ユーザー婚活アプリWithは、他の婚活アプリと比較しても、女性の利用者が多くなっています。
Daigoさんが監修している性格診断などのコンテンツが女性の人数を増やしている原因なっているのではないかと考えられ、20代の比較的若いユーザーが多いようです。
ユーザーの男女比を見ても、男性6に対して女性が4という比率になっています。
30代以上のユーザーも、もちろんいますが、割合としては少なくなっています。
30代前半までの男女にとっては、より現実的な出会いを求めやすいですアプリであると分析できます。
婚活アプリWithの安心ポイント
Withでは、利用者を守るために様々なセキュリティーサービスを展開しています。
24時間の監視体制に加え、不審だと思うユーザーを通報するサービスなど、安心できる工夫がたくさんあります。
Withはカスタマーサポートが充実
Withでは、本気の恋活・婚活を応援するために、サポートサービスが充実しています。
プロフィールや年齢確認を行い、カスタマーサポートで承認を行うようになっているため、会員の質が上がり、恋愛に真剣な人が集まりやすくなっています。
また、しっかりと年齢確認が行われることで、利用者が犯罪に巻き込まれるリスクを最小限にしています。
さらに、違反報告の内容を確認し、調査してくれるので、何か困ったことがあっても、適切に対応してくれます。
これらのカスタマーサポートによって、会員は気持ちよくサービスを利用することができます。
24時間365日の監視体制で安全なアプリWith
出会いを真剣に求めている人にとって、冷やかしや業者、なりすましなどは、とても迷惑です。
Facebookと連携しているアプリは、悪質なユーザーは最小限になっていますが、悪質なユーザーもセキュリティーをくぐりぬけるため、大量のアカウントを作成して、潜り込んでくるようなことがあります。Withでは、このような悪質なユーザーを排除するために、24時間体制で監視を行っています。
悪質なユーザーを見つけた場合、不審なプロフィール投稿を非表示にしたり、強制的に退会させたりといった措置をとってくれます。常にサイト内をパトロールしてくれていると考えると心強いですよね。
不審なユーザーを通報できるシステムを完備
前述したように、安心・安全にアプリを利用のため、アプリ運営側は24時間の監視体制をとっています。
これだけでも心強いのですが、Withでは、ユーザーによる通報のシステムを確立しています。
利用規約に違反するような不審なユーザーを見つけたら、サポートサービスに通報するようにします。
通報を受けたサポートサービスは、調査を行い、警告または強制退会などの措置をとっていきます。
別のサイトでやりとりを行うように仕向ける、他のサイトへ誘導してくる、まだ親しくなっていない段階でメールアドレスなどの個人情報を求めてくる、このようなユーザーを見つけた時には、注意が必要です。
さらに、悪質なのが金銭を要求してくるような場合です。
信用できそうな相手だとしても、お金の問題は大きなトラブルに繋がりかねません。
詐欺の可能性もあるので、十分に注意しましょう。
Withが挙げている悪質ユーザーの特徴には、「外部ですぐにやり取りをしようとする」「Facebookの友達の人数が少ない」「Facebookに登録したばかり」「プロフィールで本人以外の写真を使っている」などがあります。
このような特徴がある会員には注意し、相手を見極めながら交流を図っていきましょう。
利用者に聞く!婚活アプリWithの評価
知名度が高く、利用者も増加傾向にあるアプリWith。
利用者からは多くの口コミが上がっています。
ここでは、Withを利用している人から聞いたWithの評価をまとめていきたいと思います。

Daigo監修の診断が楽しい!
利用者の声で最も多いのが、メンタリストのDaigoさん監修の診断が楽しく、あきないといった内容です。Withでは、超性格診断などで自分自身について分析することができ、自分の性格に合った相手を紹介してくれるサービスがあります。客観的な分析によって候補が何人も出てくるので、自分で探すよりも意外と相性のいい相手に巡り合うことができるのだそうです。
また、診断コンテンツの種類も多く、年間を通して楽しむことができると女性からの評価が高いです。無料で登録ができるので、友達にWithを紹介するといった人も多いようです。

返信率が高く出会いにつながりやすい
Withは女性の会員が多く、出会いが広がりやすいアプリだと言われていますが、特に評判がいいのが、定期的に開催されるイベントです。Daigoさん監修のイベントでは、診断結果をもとにして、無料でメッセージ付きの「いいね」を送ることができるようになっています。イベントの性格診断の結果からメッセージを送るので、普段は知り合わないような相手との出会いが広がります。また、独自機能の共通点と組み合わせることで、より会話が弾みやすくなり、メッセージの返信率が高くなると言われています。

初心者も利用しやすいアプリ
婚活アプリを利用しだしたばかりだと、どんな相手に「いいね」を送ったらいいのか、メッセージのやり取りを盛り上げるにはどうしたらいいのかなど、分からないことが多くて迷ってしまいます。自分のペースで婚活を進めていけばいいのですが、婚活初心者は、相手と出会うきっかけがあると嬉しいと思っているのが正直な所です。
Withには、診断ンコンテンツや共通点などを活用したマッチング機能あるため、他の婚活アプリと比較しても扱いやすいと評価されています。婚活アプリ初心者に必要なきっかけを作ってくれますし、相性のいい相手が自然と選択されてくるので、恋愛経験が豊富でなくても活用しやすいと評判です。
Withの登録者数は大手婚活アプリよりは少なめ
ユーザーの中には、様々な婚活アプリや婚活サイトを併用している人もいます。
それらの会員からは、Omiaiやユーブライドなどの大手婚活サイトと比較すると、会員数が少ないといった声が上がっています。
婚活アプリでは、アプリを利用している会員の質はもちろんですが、登録されている人数も重要になります。
人数が多い方が、色々なタイプの人に出会えますし、理想的な相手に出会える確率が上がってくるからです。
Withは、若い世代の女性登録者は多いものの、大手婚活サイトよりはユーザー数が少なくなっていると言われています。
真剣に婚活を行っている人もいますが、ゆっくりと恋愛を楽しみたいという若い利用者も多いので、早めの結婚を望んでいて、30~40代の相手を探しているなら、他のサイトとの併用していくことをオススメします。
成功率をアップさせる婚活アプリの使い方
アプリを活用して婚活を行うなら、成功率をアップさせるポイントをおさえておく必要があります。
ネットを通してではありますが、画面の向こうには生身の人間がいます。
相手に自分のことを伝えようとするスタンスを大切にして、婚活アプリを利用していきましょう。
With登録後のプロフィールは丁寧に考えて書く!
自分のことを知ってもらうための一番の情報は、最初に登録するプロフィールです。婚活アプリでは、プロフィール情報をもとに相手を検索したり、自分との相性を見たりしていきます。
自分のことをアピールする上で、細かい情報は大切になってきますが、細かすぎてもマイナスの印象になってきます。自分のことを紹介するプロフィールで、相手への希望ばかりを書くのは理想が高いと思われがちですし、否定的な言葉を書くとネガティブな印象を持たれやすくなります。「友達からは、面倒見がよい性格だと言われます」といったように、自分のことを客観的に、肯定的な文章で書いていくと、好印象を持たれます。また、プロフィール写真は自然な表情のものが好まれ、アプリで加工した写真はマイナス印象を持たれる傾向にあるようです。
プロフィール情報の記入で手を抜いていると、婚活に真剣ではないと思われ、対象から外れてしまうこともあります。空欄を作らずに、しっかりと埋めていくようにしましょう。
Withで相手を探すときは条件を狭めすぎないように!
Withをはじめとする婚活アプリの多くは、年収や体型、身長、学歴など、条件を絞って相手を検索することができます。自分の理想に近い相手を探すうえで、とても便利な機能なのですが、条件を狭めすぎると該当する人数が少なくなってしまいます。
高学歴、高収入、スタイルもよく、顔も整っている、性格も申し分ない、そんな人もいるかもしれませんが、該当する人数は極端に少なくなるでしょうし、その人に人気が集まることは間違いないです。
どうしても譲れない条件があるのであれば、それを優先させて相手を探した方が、知り合える人数が増え、より自分と合う相手を探しやすくなります。相手に何を求めるのかを整理して、出会いのきっかけを広げていきましょう。
With独自のイベントや機能は上手に活用する
アプリによってもサービスの内容は異なりますが、自分の趣味や興味のあるジャンルのグループに参加できるものや、共通点が表示されるようになっているものなど、各アプリには様々な機能があります。同じ時期にアプリを利用し始めたとしても、これらの機能を積極的に利用した場合と、そうでない場合とでは、チャンスの数が全く違ってきます。
また、婚活アプリには、会員同士の交流を広げるイベントが多くあります。アプリ内での企画であったり、直接会う場をセッティングしたりと様々ですがこれらのイベントを活用することで、幅広い出会いが期待できます。
せっかく色々な人と出会うためにアプリを使っているのですから、積極的にアプリにある機能を活用していきましょう。
